Okayama Home Clinic

訪問診療とは

「訪問診療」について

おかやま在宅クリニックは
患者様のご自宅(老人ホームなど各種施設も含みます)に医師が来る「訪問診療」を行うクリニックです。

訪問診療というのは通院が難しくなった患者さまのご自宅に定期的にお伺いして行う診療です。具合が悪い時だけ医師がご自宅で診察する「往診」とは異なる診療方法です。具合が悪い時だけではなく、調子のいい時も定期的な訪問診療を行います。

訪問診療では介護・看護との連携を密にした、生活の中での療養を大切にします。

これまでのかかりつけの医師との連携も大切にしておりますので、事前相談の時には前主治医の紹介状をご用意ください。

訪問診療の実際について

医師がご自宅で患者さまの体調をチェックし、処方をいたします。定期的にまたは必要時に血液検査をし健康状態をチェックします。

診療の中で、専門的な医療=レントゲン検査、超音波検査、その他画像診断など=が必要になれば専門の医師に紹介します。必要であれば入院を勧めます。

ご入院された場合も退院後は入院中の主治医と連携して治療を継続します。

ご高齢者は、その虚弱な状態から、「ときどき入院・ほぼ在宅」というリズムになりがちです。

そのご高齢者の特性をよく理解し、入院と在宅療養が切れ目なく行われるように支えていきます。

他医療機関との連携について

おかやま在宅クリニックは以下の医療機関と連携しています。(順不同)

  • 北区

    京都鞍馬口医療センター 〒603-8151
    京都府京都市北区小山下総町27
    薬師山病院 〒603-8479
    京都市北区大宮薬師山西町15
    京都からすま病院 〒603-8142
    京都府京都市北区小山北上総町14
    京都博愛会冨田病院 〒603-8132
    京都府京都市北区小山下内河原町56
  • 上京区

    京都府立医科大学附属病院 〒602-0841
    京都府京都市上京区広小路上ル梶井町465
    京都第二赤十字病院 〒602-8031
    京都市上京区釜座通り丸太町上ル春帯町355−5
    西陣病院 〒602-8319
    京都市上京区五辻通六軒町西入溝前町1035番地
    堀川病院 〒602-0056
    京都府京都市上京区北舟橋町865
    愛寿会同仁病院 〒602-0917
    京都府京都市上京区東日野殿町394-1
    相馬病院 〒602-8386
    京都市上京区御前通今小路下ル南馬喰町911番地
  • 左京区

    京都大学医学部附属病院 〒606-8507
    京都市左京区聖護院川原町54
    京都民医連あすかい病院 〒606-8226 
    京都市左京区田中飛鳥井町89番地
    日本バプテスト病院 〒606-8273
    京都市左京区北白川山ノ元町47番地
  • 中京区

    京都市立病院 〒604-8845
    京都市中京区壬生東高田町1の2
    洛和会丸太町病院 〒604-8405 
    京都市中京区西ノ京車坂町12
    京都新町病院 〒604-8798
    京都市中京区六角通新町西入西六角町109
    がくさい病院 〒604-8845
    京都市中京区壬生東高田町1番9
  • 東山区

    京都第一赤十字病院 〒605-0981
    京都市東山区本町15-749
  • 下京区

    康生会武田病院 〒600-8558
    京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町841-5
    京都回生病院 〒600-8814
    京都府京都市下京区中堂寺庄ノ内町8-1
    壬生大路病院 〒600-8821
    京都府京都市下京区小坂町7-4
  • 南区

    同仁会京都九条病院 〒601-8453
    京都市南区唐橋羅城門町10
  • 右京区

    京都民医連中央病院 〒616-8147
    京都市右京区太秦土本町2番1
    宇多野病院 〒616-8255
    京都府京都市右京区鳴滝音戸山町8
  • 西京区

    三菱京都病院 〒615-8087
    京都市西京区桂御所町1番地
    京都桂病院 〒615-8256 
    京都市西京区山田平尾町17番
    シミズ病院 〒615-8237
    京都府京都市西京区山田中吉見町11-2
  • 山科区

    洛和会音羽病院 〒607-8062
    京都市山科区音羽珍事町2
おかやま在宅クリニック
075-252-5110