MESSAGE採用メッセージ

笑顔あふれるクリニックを
一緒につくっていきませんか?

私たちのクリニックは、地域に根ざした医療を提供しながら、患者さまはもちろん、スタッフ一人ひとりの笑顔も大切にしています。「人と人とのつながり」を大切にし、思いやりを持って働ける方と、より良い医療環境を一緒につくっていきたいと考えています。

未経験の方でも安心してスタートできるよう、丁寧なサポート体制を整えていますのでご安心ください。あなたの笑顔とやさしさで、私たちのチームに新しい風を吹き込んでくれることを楽しみにしています。

まずはお気軽にご応募ください。

VOICE働くスタッフの声

医師
スタッフAさん
「優しさ」が評価される職場です。日々の診療の一つひとつに学びがあり、スタッフ間の情報共有も活発に行われています。また、柔軟な働き方をご提案いただけるため、大変助かっています。
看護師
スタッフBさん
残業がなく、直行直帰を推奨しています。休み希望や、特別休暇なども取得でき、自分の時間も大切にできます。看護師同士の情報もICTを利用し、共有する事が出来ていますので、一人で訪問に行く心配も不安も軽減できます。訪問看護・訪問診療のどちらも学べる環境で、とても勉強になる環境です。
看護師
スタッフCさん
小さい子供を子育て中で、ダブルワークで働かせてもらっていますが、個人のライフスタイルを尊重してくださり、とても働きやすい職場です。ここのスタッフの方達は皆んな仕事に対してどんな人に対しても真摯に向き合っておられ、日々アップデートされ、私自身長いブランクからの復職となりますが、最高の環境だと感じています。
メディカルアシスタント
スタッフDさん
やりがいの有る仕事、自分のやりたかった仕事を、最高の環境でかなえてもらえる職場です。
医療事務
スタッフEさん
学びの宝庫である職場だと感じます。医療機関単体でなく、全ての職種が連携して成り立っている在宅医療からの学びは絶対避けられない老いや弱りを善いものとして受け入れていけ、自分自身がどう在りたいかを考えさせて貰えています。
ドライバー・一般事務
スタッフFさん
全くの畑違いから飛び込んだ医療業界。ドライバーから始め事務、雑用と色々と体験させて貰っている中で一番良かった事は人との繋がりを学べる事。思い遣りや感謝をより深く学べる場所がここにはあります。

JOB仕事内容

医師から事務職まで、あなたの興味のある仕事は何ですか?
医師
仕事内容
在宅医療における訪問診療を担当していただきます。
ご自宅や施設へ訪問し、患者様の診察・処方・療養支援を行います。
看護師や医療スタッフと連携しながら、患者様とご家族が安心して暮らせるようサポートしていくお仕事です。
訪問は1日あたり6〜12件程度で、主に中京区・下京区・上京区・東山区が中心です。
こんな方に向いています
患者様一人ひとりの生活や価値観に寄り添った医療を実践したい方、コミュニケーションを大切にできる方に向いています。 病院とは異なるペースで診療できるため、じっくり向き合いたい方におすすめです。
在宅医療未経験の方も、丁寧にサポートしますので安心してご応募ください。
看護師
仕事内容
<同行看護>
医師と連携し、ご自宅や施設を訪問しての看護業務を行います。バイタルチェックや服薬管理、点滴・処置、終末期ケアなど、在宅で安心して療養できるようサポートします。
1日の訪問件数は5〜7件程度で、訪問には社用車を使用します。ブランクのある方や在宅未経験の方でも、丁寧な研修と同行訪問でしっかりサポートします。
<訪問看護>
訪問看護師としてご自宅や施設を訪問し、主治医の指示に従って看護業務を行います。同行看護は医師と一緒に訪問して医師の診療をサポートしますが、訪問看護は看護師1名または2名で訪問して看護業務を行います。看護師としての判断を求められるときに不安なことがあれば、チームリーダーに連絡してアドバイスをもらって業務をすることができます。おかやま在宅クリニックの患者さんの場合は医師との連携が円滑にでき指示をもらえるので安心して業務にあたっていただけます。 同行看護・訪問看護ともにしていただくことをお願いする可能性があります。部署がちがってもお互いにカバーしあいながら働いていただきます。
こんな方に向いています
人とじっくり関わる看護がしたい方、患者様の生活に寄り添うケアを大切にしたい方に向いています。病院勤務とは違い、一人ひとりと落ち着いて関われるのが在宅看護の魅力です。
チームで協力しながら働く環境のため、思いやりや協調性を大切にする方にぴったりです。子育て中の方も無理なく働けます。
メディカルアシスタント
仕事内容
訪問診療に同行し、診療の準備や補助、記録入力、物品管理、患者様とのコミュニケーションなどを担当します。
医師や看護師とチームで行動し、在宅医療を支える役割です。
血圧測定などのご家族でもできる健康チェックをしていただきますが、専門職のような医療行為を任されることはありません。
丁寧な指導とサポート体制があり、医療業界が未経験の方でも安心してスタートできます。
人と接するのが好きな方に向いています。
こんな方に向いています
人と関わる仕事が好きな方、気配りやサポートが得意な方に向いています。
特別な医療資格は不要ですが、医師や看護師と連携してチームで動くため、コミュニケーション力や柔軟さが求められます。
医療に関心があり、誰かの役に立ちたいという気持ちがある方であれば、やりがいを感じながら長く働ける仕事です。
療法士
仕事内容
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの国家資格があります。
ご自宅や施設を訪問しての療法士業務を行います。
リハビリテーションを通して在宅で安心して療養できるようサポートします。1日の訪問件数は5〜7件程度で、訪問には自家用車(自家用バイク)または社用自転車を使用します。
ブランクのある方や在宅未経験の方でも、丁寧な研修と同行訪問でしっかりサポートします。
こんな方に向いています
人とじっくり関わりながら、リハビリテーションがしたい方、患者様の生活に寄り添うケアを大切にしたい方に向いています。
訪問でのリハビリテーションになるので、予定が立てやすく、子育て中の方も無理なく働けます。
介護士
仕事内容
当法人では、介護士の皆さまに以下のようなお仕事をお願いしています。
 1.「訪問介護支援事業所嵐々(らんらん)」利用者さま居宅への訪問介護利用者さまのご自宅を訪問し、生活全般をサポートします。

主な業務内容:
・食事、入浴、排泄などの身体介護
・掃除、洗濯、調理などの生活援助
・利用者さまの生活習慣や体調に合わせた柔軟な支援
・医師・看護師と連携しながら、安心して自宅で生活を続けられるよう支援します。

2. 高齢者シェアハウス「つくよみ舎」での勤務
 6LDKの一軒家を活用した家庭的なシェアハウスでのお仕事です。

主な業務内容:
・入居者さまの日常生活の見守りとサポート
・健康状態や生活の変化に気づき、必要に応じて医療職へ報告
・入居者さま同士の交流を支える、あたたかな環境づくり
・入居者さまが最期の時まで安心して療養するための生活支援
(各入居者さまが契約する訪問看護や訪問診療が医療支援をします)
こんな方に向いています
・人と関わることが好きで、相手の気持ちに寄り添える方
・日常生活の小さな変化にも気づき、思いやりを持って接することができる方
・家庭的な雰囲気の中で、人とのつながりを大切にできる方
医療事務
仕事内容
受付対応や電話応対、電子カルテの入力、診療報酬請求(レセプト)業務など、クリニックの事務業務全般を担当していただきます。
在宅医療に関わる書類作成やスケジュール管理も含まれます。 患者様やご家族との丁寧なコミュニケーションが求められますが、医療事務未経験の方でも先輩スタッフが丁寧にサポートしますので安心です。
こんな方に向いています
事務作業が得意で、人と接することが好きな方に向いています。 医療現場を支える大切なポジションであり、チームで動くことが多いため、協調性や思いやりがある方にぴったりです。 誰かの役に立つ仕事がしたい方や、医療業界に関心がある方におすすめです。
子育て中のスタッフも活躍している職場です。
一般事務
仕事内容
電話・来客対応や、データ入力、書類作成、備品管理など、クリニック運営を支える事務業務を幅広く担当していただきます。 在宅医療に関わる各種書類の整理や、外部とのやりとり(郵送・発注など)も含まれます。
専門知識は不要で、Word・Excelの基本操作ができればOKです。
先輩スタッフが丁寧に教えるので安心して始められます。
こんな方に向いています
正確な作業が得意な方、裏方から人を支える仕事がしたい方に向いています。
特別なスキルは必要ありませんが、細かい業務に気配りできる方や、人と穏やかに接するのが好きな方にぴったりです。
医療業界未経験でも問題なく、事務職として安定して働きたい方、落ち着いた環境で長く働きたい方におすすめです。
ドライバー
仕事内容
訪問診療ドライバーは、医師や看護師が患者さまのご自宅や施設へ診療にうかがう際の「運転サポート」をするお仕事です。
車の運転だけでなく、訪問先のルートを考えたり、新しい患者様の診療の時にはご自宅までの行き方を調べたり、スムーズな移動のサポートなど、チームの一員として大切な役割を担います。
患者さまやご家族と直接関わる機会は少なめですが、医療チームにとってはなくてはならない存在です。安全・快適な移動を支えることで、地域医療を下支えしています。
こんな方に向いています
✔ 安全運転に自信がある方
✔ 人を支える裏方の仕事にやりがいを感じる方
✔ チームワークを大切にできる方
✔ 時間やルールをきちんと守れる方

医療の資格や経験がなくても大丈夫。
「誰かの役に立ちたい」「地域のために働きたい」そんな気持ちがあれば、きっと活躍できます!

BENEFITS就職特典

医師・看護師の就職特典
               

人材会社を通さずに直接応募してくださり就職された方には、1年6ヶ月継続されたときと、
入職後2年目に報奨金をお支払いいたします。(2025年現在20万円+10万円)

※人材会社を通しての入職の際は、
お支払いできません。

メディカルアシスタント・事務職・ドライバー職の就職特典
               

人材会社を通さずに直接応募してくださり就職された方には、1年6ヶ月継続されたときと、
入職後2年目に報奨金をお支払いいたします。(2025年現在15万円+10万円)

※人材会社を通しての入職の際は、
お支払いできません。

DETAIL募集内容

それぞれの募集内容をご確認ください。

医師

只今募集はございません。

看護師

業務内容 訪問看護あるいは訪問診療同行、および関係する業務
雇用形態 常 勤:週4日または週5日勤務
非常勤:週1日、2日、3日勤務
勤務時間 月~金 8:30~17:30
年収・給与 【正職員】
月給 300,000 円〜420,000 円
*経験や訪問看護数、オンコール対応などにより変動

(内訳)
 ・基本給   220,000 円
 ・職務手当  18,000 円
 ・業務手当
 介護による訪問 30 分 370 円
         60 分 550 円
         90 分 750 円
 医療による訪問    850 円
 ※頑張りしだいで手当が増えます。
  2025 年 6 月実績では 5 万円超の人がほとんどです。
  (例:2025 年 4 月入職者の 6 月総支給額は 36 万円超)

(別途支給)
 ・オンコールは 2,000~3,000 円/回
  訪問看護のオンコールのみ 2,000 円/回
  クリニックオンコールとWオンコール 3,000 円/回
 ・出動手当 3,000~7,000 円/回
  (呼び出し時間帯、支援に要した時間により異なります)
 ・通勤手当 上限 20,000 円/月
  ※土日は基本的には定期訪問はありませんが、残業代として本人の平均時給の135%で支払っています。緊急呼び出しの対応時はオンコール出動扱いです!

(その他)
 ・キャリアアップ制度(年 2 回、昇進・昇給のチャンスあり)
 ・賞与あり(年 2 回、前年実績 2.0~2.4 ヶ月)
 ・固定残業代なし ・試用期間 3 ヶ月(条件変更なし)
 ・雇用の定めなし
_______________________
<年収モデル>
20 代 3 年目 オンコール 5 回含む
月収 32 万円
年収 約 440 万円

40 代 9 年目 主任 オンコール 6 回含む
月収 38 万円
年収 約 530 円
________________________

【契約職員】
月給 300,000 円〜420,000 円
*経験や訪問看護数、オンコール対応などにより変動

(内訳)
 ・基本給  220,000 円
 ・職務手当 18,000 円
 ・業務手当
  介護による訪問 30 分 370 円
          60 分 550 円
          90 分 750 円
  医療による訪問    850 円
  ※頑張りしだいで手当が増えます。
   2025 年 6 月実績では 5 万円超の人がほとんどです。
   (例:2025 年 4 月入職者の 6 月総支給額は 36 万円超)

(別途支給)
 ・オンコールは 2,000~3,000 円/回
  訪問看護のオンコールのみ 2,000 円/回
  クリニックオンコールとWオンコール 3,000 円/回
 ・出動手当 3,000~7,000 円/回
  (呼び出し時間帯、支援に要した時間により異なります)
 ・通勤手当 上限 20,000 円/月
  ※土日は基本的には定期訪問はありませんが、残業代として本人の平均時給の135%で支払っています。緊急呼び出しの対応時はオンコール出動扱いです!

(その他)
 ・キャリアアップ制度(年 2 回、昇進・昇給のチャンスあり)
 ・賞与あり(年 2 回、前年実績 2.0~2.4 ヶ月)
 ・固定残業代なし ・試用期間 3 ヶ月(条件変更なし)
 ・試用期間 6 ヶ月(条件変更なし)

(契約期間)
 雇用の定めあり 6 ヶ月
 更新あり(勤務態度による)
 更新の上限なし
_______________________
<年収モデル>
20 代 3 年目 オンコール 5 回含む
月収 32 万円
年収 約 440 万円

40 代 9 年目 主任 オンコール 6 回含む
月収 38 万円
年収 約 530 円
________________________

【パート・バイト】
時給 1,350 円〜

(別途支給)
 ・業務手当
  介護による訪問 30 分 370 円
          60 分 550 円
          90 分 750 円
  医療による訪問    850 円
______________________________
<給与例> 10:00-16:00 勤務、60 分の訪問 2 件+医療による訪問 1 件
→ 1350×6h+ 550+ 550+ 850=10,050 円
※頑張りしだいで手当が増えます!
______________________________

(別途支給)
 ・オンコール手当 2,000 円~3,000 円/回
  (訪看ステーションとクリニックのWオンコールの場合は 3,000 円)
 ・オンコール出動手当 3,000~4,500 円/回
 ・通勤手当 上限 20,000 円/月 ・休日勤務手当あり

(その他)
 ・キャリアアップ制度(年 2 回、昇進・昇給のチャンスあり)
 ・賞与あり(年 2 回、前年実績 2.0~2.4 ヶ月)
 ・固定残業代なし ・試用期間 3 ヶ月(条件変更なし)
 ・試用期間 6 ヶ月(条件変更なし)

(契約期間)
 雇用の定めあり 6 ヶ月
 更新あり(勤務態度による)
 更新の上限なし
訪問時移動手段 日勤帯:院内自転車・自家用バイク・公共交通機関

オンコール時:自家用車・自家用バイク・公共交通機関

メディカルアシスタント

                                                     
ただいま募集はございません。

介護士

業務内容 訪問介護 訪問ヘルパー(正社員)

日常生活に支援が必要になった方が、ご自宅での生活を続けていけるようにご利用者様宅に訪問してサービスを提供します。
身体介護と生活支援をいたします。

◆ホームホスピス つくよみ舎
つくよみ舎は人生の最終段階を迎える方が入居する小規模高齢者シェアハウス(ホームホスピス)です。
西京区嵐山にある施設です。
訪問介護事業所嵐々はつくよみ舎の提携事業所として、入所者のケアに当たります。

【主な業務内容】
・利用者宅での身体介護及び生活援助、および関係する業務
・つくよみ舎での日勤および夜勤勤務
雇用形態 常勤:週4日または週5日勤務
非常勤:週1日、2日、3日勤務(週1時間からスタートOK!)
勤務時間 シフト制
給与 【正社員】221,000円〜310,000
(サービス提供責任者・管理者には別途職務手当あり)
※訪問介護事業所の嵐嵐の管理者は、充足となりました。
【給与内訳】
・基本給: 211,000 円
・職務手当: 5,000 円
・皆勤手当: 5,000 円
サービス提供責任者 職務手当 20,000円
管理者 職務手当 30,000円
(別途支給)
・夜勤手当 10,000円/勤務
・土日 日勤 5,000円/勤務
・インセンティブ手当(売上に応じて支給)
 売上50万円を超えた分に対して、35%のインセンティブを支給!
 計算例:売上60万円の場合、売上50万円を超えた10万円に対し、35%=35,000円支給!
-----------------------
<収入モデル>
30代 3年目 夜勤5回、土日の日勤2回、売り上げ60万円の場合
想定月収
給与221,000+夜勤 5回50,000+土日の日勤 2回10,000+インセンティブ35,000=316,000円
年収およそ440万円
-----------------------

【パート・バイト(8:00~17:00)】
時給 
生活介護 1300円~
身体介護 1800円~
(介護初任者研修の有無などで調整あり、身体介護は介護初任者研修が必要)

【パート・バイト(17:00~19:00)】 
生活介護 1410円~
身体介護 1950円~
19:00~22:00・6:00~8:00 
生活介護 1500円~
身体介護 2070円~
22:00~24:00
身体介護 3000円~

その他 ・キャリアアップ制度(年 2 回、昇進・昇給のチャンスあり)
・賞与あり(年 2 回、前年実績 2.0~2.4 ヶ月)
・固定残業代なし ・試用期間 3 ヶ月(条件変更なし)
・雇用の定めなし
移動手段 社用バイク・自家用バイク
(自家用バイク使用時は別途使用料支払いあります)

療法士

業務内容 【ゆうりん訪問看護ステーション 】
訪問リハビリ、および関係する業務

【具体的な業務】
・身体機能の評価と訓練
・日常生活動作(ADL)の支援
・住環境や福祉用具の提案・調整
・ご家族への指導・相談対応
・その他付随する業務

訪問件数:5~7件/日・20分~60分/回
エリア:中京区・下京区・上京区・東山区

【従事すべき業務の変更なし】
【就業場所の変更なし】
雇用形態 ※理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のいずれかの資格でOKです。
勤務時間 8:30~17:30(休憩60分)
※時短や午前午後だけなど勤務時間は柔軟に対応します。
※直行直帰可能です。

【休日】
週休2日制(土日定休)
※週1日勤務から応募可能
※休み希望は原則通ります。
*訪問看護ステーションは祝日については通常営業しています
年収・給与 【正職員】 月給230,000円〜

※月給は業務手当を含むと250,000円以上になります。
※経験や件数などにより変動

(内訳)
・基本給 215,000円
・職務手当 15,000円
・業務手当
 介護による訪問:
  20分 350円
  40分 450円
  60分 550円
 医療による訪問:700円

(別途支給)
・通勤手当 上限20,000円/月

※土日は基本的には定期訪問はありませんが、出勤があれば残業代として本人の平均時給の135%で支払っています。

(その他)
・キャリアアップ制度(年2回、昇進・昇給のチャンスあり)
・賞与あり(年2回、前年実績2.0~2.4ヶ月)
・固定残業代なし
・試用期間3ヶ月(条件変更なし)
・雇用の定めなし
_______________________
<年収モデル>
20代 3年目 OT
月収 25万円
年収 350万円

40代 9年目 PT 主任
月収 35万円
年収 490万円
________________________

【契約職員】 月給230,000円〜

※月給は業務手当を含むと250,000円以上になります。
※経験や件数などにより変動

(内訳)
・基本給 215,000円
・職務手当 15,000円
・業務手当
 介護による訪問:
  20分 350円
  40分 450円
  60分 550円
 医療による訪問:700円

(別途支給)
・通勤手当 上限20,000円/月

※土日は基本的には定期訪問はありませんが、出勤があれば残業代として本人の平均時給の135%で支払っています。

(その他)
・キャリアアップ制度(年2回、昇進・昇給のチャンスあり)
・賞与あり(年2回、前年実績2.0~2.4ヶ月)
・固定残業代なし
・試用期間6ヶ月(条件変更なし)

(契約期間)
雇用の定めあり 6ヶ月
更新あり(勤務態度による)
更新の上限なし

_______________________
<年収モデル>
20代 3年目 OT
月収 25万円
年収 350万円

40代 9年目 PT 主任
月収 35万円
年収 490万円
________________________


【パート・バイト】 時給1,350円〜

*経験や訪問数などにより変動

・業務手当
 介護による訪問:
  20分 350円
  40分 450円
  60分 550円
 医療による訪問:700円
______________________________
<給与例>
10:00~16:00勤務、60分の訪問2件+医療による訪問1件
 → 1,350×6h+ 550+ 550+ 700=9,900円
頑張りしだいで手当てが増えます!
______________________________

(別途支給)
・通勤手当 上限20,000円/月

(その他)
・昇給あり
・賞与なし(週3日以上勤務者には賞与あり)
・固定残業代なし
・試用期間 3ヶ月(条件変更なし)

(契約期間)
雇用の定めあり 6ヶ月
更新あり(勤務態度による)
更新の上限なし
訪問時移動手段 社用車、社用バイク、社用自転車、自家用車、自家用バイク、自家用自転車
訪問業務に自家用車・自家用バイクを使用してくださる場合には車両費を支給します。
訪問業務中に使用した駐車場代は実費支給

医療事務

ただいま募集はございません。

一般事務

ただいま募集はございません。

ドライバー

ただいま募集はございません。

ご応募はこちらから

おかやま在宅クリニック
075-252-5110