一年がもう終わりますね。もう仕事納めになられましたか? ワークライフバランスが取
年: 2018年
記事一覧
病診連携
患者さんが亡くなり、しかしながらその経過に不全感が残ることはたまにあるものです。
悪者探しは百害あって一利なし
介護職の方や一般職の方と話す機会があり、「医療VS介護職や一般の方との溝は深~~
怖イイはなし
今日のちょっと怖・イイ話。 本日、患者さんところを訪問しました。ここのご主人と奥
亡くなった者への想い
先日、愛犬を亡くされたという方とお話をしました。 ペットロスという言葉はよく聞く
ぶっきら棒なご家族様
懐かしい患者さんのお話。 これも千春会卒業の時に書いたお話。 ぶっきら棒な息子
印象深い患者さん
先日若い看護師さんとお話をしていて、「一番印象に残っている患者さんはどんな人です
複数主治医制
当院では病院主治医と在宅主治医の二人主治医制、またはそれに緩和ケアの医師も含めた
在宅善哉 2018年6月28日
在宅善哉 6/28の分です。 前回は、在宅療養されていた、80歳台
弱ってきたときのこと
高齢者が自宅で療養中、「入院させたい」というご家族がしばしばいらっしゃいます。